解説記事:群発地震活動と令和 6年能登半島地震
石川県地質調査業協会発行の「地質いしかわ」の令和6年能登半島地震特集に「群発地震と令和6年能登半島地震」の解説記事が掲載されました。
元々は2023年末に群発地震の解説を寄稿していたのですが、令和6年能登半島地震の発生により、その号の発行が中止となりました。そのときの原稿に令和6年能登半島地震の解説を加える形で書き直したものになります。
内容はこれまでの解説記事と大きく変わるところはありませんが、石川県西方沖の地震活動についても触れています。
他にも「石の標本づくり in 白山手取川ジオパーク」や「祝! 白山手取川ジオパーク ~ユネスコ世界ジオパーク認定~」の記事もあります。
ご興味ある方は、以下のリンクからご覧ください。
https://www.ishikawa-geo.or.jp/wp-content/uploads/2025/03/no78.pdf