防災士研修講座
ラビア鹿島で実施されている防災士研修講座で地震・津波と火山の講義を行いました。
りんりんとえまにゃんが修論発表を行いました。質疑応答がちょっとうまくできなかった ...
飯田高校の生徒さんと「能登は島になるのか?」+「珠洲の地震」の2つのテーマについ ...
岐阜県の白川村立白川郷学園の7年生を対象に、酒寄先生と火山学習教室を実施しました ...
放送大学石川学習センターで2日間の対面授業を行いました。2日目午後は、新型コロナ ...
地球学コースの卒論発表会でりんりんとえまにゃんの発表がありました。 結果がかんば ...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
: 出版
陣出くんの修士論文+αをまとめた論文「Enhanced deep learnin ...: イベント
白山火山の情報伝達訓練に参加しました。: 授業・講義
岐阜県の白川村立白川郷学園の7年生を対象に、酒寄先生と火山学習教室を実施しました ...: 研究
能登町立柳田中学校と珠洲市の日置ハウスの屋上に設置のGNSS観測装置のデータ交換 ...: 授業・講義
データが普通になっていてた志賀町に設置の臨時GNSS観測点の装置のメンテナンスを ...