活断層学会
信州大学で開催の活断層学会で珠洲市の若山川沿いの断層にかんする発表2件を行いました。
重力測定チームが西方の地から戻ってきました。予定通りの測定ができたようです。
金沢地方気象台を訪問し、珠洲市周辺の地震活動その他に関する意見交換を行いました。
本日9時40分の福井県嶺北のM5.0の地震 気象庁の解析結果によると少し左横ずれ ...
新潟市の朱鷺メッセで開催の日本地震学会秋季大会で研究室のM1とM2の学生のポスタ ...
博士後期課程の杉井君を筆頭著者とするアレイ観測データを用いた深層学習によるテクト ...
: 講演
能登町と穴水町の小中学校理科部会の先生方を対象とした能登町立柳田中学校で開催され ...: イベント
下呂市の星雲会館にて、酒寄先生と一緒に岐阜県主催の火山学習教室を開催しました。 ...: イベント
高校生を対象とした、能登の災害・復興について学ぶスタディーツアーを実施しました。 ...: イベント
珠洲市の若山公民館にて、「若山川沿いにあらわれた断層の謎にせまる」とのタイトルで ...: 授業・講義
金沢市中央公民館彦三館で金沢ボランティア大学校の授業として、地震の講義を行いまし ...