理学の広場
オンライン開催となった理学の広場で、森下先生、松木先生と一緒に座談会形式で講義を行いました。事前配信動画の内容に対する質問を高校生から出してもらって、それに回答するというスタイルでしたが、答えに窮する質問もありました。
火山学習教室
岐阜県白川村の白川郷学園で7年生(小中一貫のため中学1年生に相当)に火山学習教室を酒寄先生と一緒に行いました。
火山で起こる地震の話や岩石破壊実験、地震計体験などを行いました。
NHK岐阜のニュースはこちらから
授業開始
新型コロナウイルスの影響で延期になっていた授業が本日から遠隔授業として始まりました。
修士論文発表会
Kの発表がありました。分かりやすい発表で質疑応答も大いに盛り上がりました。
もう少し落ち着いて質問に答えられると完璧だったかな。
卒論発表会
地球学コースの卒論発表会でりんりんとえまにゃんの発表がありました。
結果がかんばしくないところもありましたが、上手に発表していました。
質疑応答も無難にこなしていました。