授業・講義

岐阜県の白川村立白川郷学園の7年生を対象に、酒寄先生と火山学習教室を実施しました。岐阜県主催の事業として行っています。

授業・講義,研究

データが普通になっていてた志賀町に設置の臨時GNSS観測点の装置のメンテナンスを実施しました。その後、門前まで北上し、8月の小巡検のための準備作業を行いました。

授業・講義

放送大学石川学習センターで地震に関する集中講義を行いました。本日午後は街中に繰り出しての森本・富樫断層帯の学習でした。

授業・講義

ラビア鹿島で実施されている防災士研修講座で地震・津波と火山の講義を行いました。

イベント,授業・講義

焼岳の麓にある高山市立栃尾小学校での火山学習教室のニュースが放送されました。焼岳が重点8火山に選ばれたこともあり、岐阜県のメディアの関心も高いようです。

平松と酒寄先生(5、6年生担当)以外にも高山市民防災研究会の方や火山 ...