白山手取川ジオパーク
ネスコ世界ジオパークへの推薦のための国内現地調査が今日から始まりました。
本日最後の調査地である獅子吼高原で合流森本・富樫断層帯などについて説明しました。地元の新聞とテレビの取材も入り、世界ジオパークへ向けて盛り上げてくれ ...
おもしろ実験教室
金沢大学のサイエンス☆ラボの学生さんによる金沢子ども科学財団のおもしろ実験教室
地震をテーマにしたもので企画から手伝っていたこともあり、見学しに来ました
盛り上げる努力がやや足りないかったかもしれませんが、子ど ...
理学の広場
オンライン開催となった理学の広場で、森下先生、松木先生と一緒に座談会形式で講義を行いました。事前配信動画の内容に対する質問を高校生から出してもらって、それに回答するというスタイルでしたが、答えに窮する質問もありました。
おもしろ実験教室
金沢子ども科学財団のおもしろ実験教室
しばらくぶりでの実施となりました
ペットボトルで地震計を作って、岩石破壊実験、最後は石川県の地震の学習でした
火山学習教室
岐阜県白川村の白川郷学園で7年生(小中一貫のため中学1年生に相当)に火山学習教室を酒寄先生と一緒に行いました。
火山で起こる地震の話や岩石破壊実験、地震計体験などを行いました。
NHK岐阜のニュースはこちらから