GNSSデータ交換
能登町立柳田中学校と珠洲市の日置ハウスの屋上に設置のGNSS観測装置のデータ交換を行いました。その後、7月末のシンポジウムの打ち合わせを行いました。
GNSS観測装置点検
データが普通になっていてた志賀町に設置の臨時GNSS観測点の装置のメンテナンスを実施しました。その後、門前まで北上し、8月の小巡検のための準備作業を行いました。
JpGU2025発表
幕張で開催の日本地球惑星科学連合大会2025で、「深層学習を用いた南海トラフのテクトニック微動の検出・震央決定」と「2024年11月の石川県西方沖のM6.6の地震」に関する発表を行いました。
GeoSciAI2025
JpGUに合わせて開催されたGeoSciAI2025の地震波形デノイジング部門で博士後期課程の杉井君が最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。深層学習の手法を用いて、地震計記録にノイズ処理を行って、綺麗な地震波形を得ようというコ ...