イベント

1年生の父母等との懇談会が開催されました。学類長として地球社会基盤学類について説明を行いました。

研究

5/5のM6.5の地震に関連した地殻変動として、日置ハウスで水平成分は南西方向に約6 cm、鉛直成分は約18 cmの隆起が観測されていました(京都大学西村教授の解析結果です)。

研究

昨年から実施している珠洲市周辺での温泉水のサンプリングを行いました。M6.5の地震の前後で成分が変化しているかもしれません。

研究

柳田中学校と日置ハウスに設置しているGNSS観測装置のデータ交換を行いました。日置ハウスはM6.5の震源に近いので大きな地殻変動が記録されている可能性があります。

研究

昨日のM6.5の地震で被災した珠洲市に調査に入りました。これまでの観測でおせわになった方々の無事を確認することができました。