報告会
立命館大学防災フロンティア研究センター 2024年度第1回セミナー 「令和6年能登半島地震報告」で、能登半島地震のメカニズムなどの報告を行いました。意見交換会も有意義でした。
火山学習教室
岐阜県下呂市にて酒寄先生と一緒に夏休み親子火山学習教室(岐阜県主催)を行いました。
海底電磁気観測
兵庫県立大学、JAMSTEC、京都大学との共同研究の一環で、能登の九十九湾、飯田湾周辺に海底電磁気観測装置を設置しました。
シンポジウム
金沢大学主催ののと里山里海未来想像シンポジウムが能登町役場で開催され、能登半島地震に関する報告を行いました。
おもしろ実験教室
金沢子ども科学財団のおもしろ実験教室でペットボトル地震計つくりと岩石破壊実験を行いました。今年は参加申し込みが多く、午前と午後の2回行いました。