火山学習教室
火山防災の日である本日、白山市立白嶺中学校の1年生対象に火山学習教室を酒寄先生と共同で行いました。
掘削(トレンチ)調査
令和6年能登半島地震に伴い、地表に現れた珠洲市の若山川沿いの断層の掘削(トレンチ)調査を開始しました。富山大学の安江先生らとの共同研究です。石川県地質調査業協会のご協力の下、実施しています。
市民公開講座
金沢大学と北國新聞社が共同で実施している市民公開講座「金沢学」で、令和6年能登半島地震と森本・富樫断層帯について講演しました。
火山防災の日である本日、白山市立白嶺中学校の1年生対象に火山学習教室を酒寄先生と共同で行いました。
令和6年能登半島地震に伴い、地表に現れた珠洲市の若山川沿いの断層の掘削(トレンチ)調査を開始しました。富山大学の安江先生らとの共同研究です。石川県地質調査業協会のご協力の下、実施しています。
金沢大学と北國新聞社が共同で実施している市民公開講座「金沢学」で、令和6年能登半島地震と森本・富樫断層帯について講演しました。