講演

能登町と穴水町の小中学校理科部会の先生方を対象とした能登町立柳田中学校で開催された研修会で能登半島地震の解説を行いました。

イベント

下呂市の星雲会館にて、酒寄先生と一緒に岐阜県主催の火山学習教室を開催しました。

様々な火山に関する実験に子どもたちは楽しんでいました。

イベント,授業・講義

高校生を対象とした、能登の災害・復興について学ぶスタディーツアーを実施しました。

地震で隆起した海岸や建物の被害、豪雨災害の爪痕、道路復旧の取り組み、工事現場のVR体験と遠隔操作デモなどなど、盛りだくさんのツアーでした。

イベント,講演

珠洲市の若山公民館にて、「若山川沿いにあらわれた断層の謎にせまる」とのタイトルで講演会を行いました。

平松の他に、富山大学の安江先生、金沢大学の三浦博士研究員から話題提供しました。最後は長谷部副学長の挨拶でしめくくり。

授業・講義

金沢市中央公民館彦三館で金沢ボランティア大学校の授業として、地震の講義を行いました。