重力異常と活断層

重力異常は地下の密度構造を反映しており、重力異常を調べると活断層の地下構造の情報を得ることができます。

新潟平野東縁断層帯は地表において2つの断層帯、すなわち月岡断層帯と櫛形山脈断層帯で構成されています。重力異常データの解析から地下における2つの断層帯の連続性を調べたところ、これらの断層帯は連続していることが示されました(Wada et al., 2017)。つまり、新潟平野東縁断層帯の全長は従来より長くなり、そこで発生する地震の最大サイズも従来より大きなものとなります。

新潟平野東縁断層帯における重力異常の水平一次微分と鉛直一次微分(Wada et al., 2017)

2016年熊本地震では本震の震源域は日奈久断層断層帯の中ほどまで及びました。この震源域の南端は日奈久断層帯のセグメント境界に対応しています。重力異常データの解析から、この場所の地下構造に断層としての2次元的な連続性が途切れる特徴があることが分かりました(Matsumoto et al., 2016)。つまり、地下の断層構造のセグメント境界で熊本地震の断層破壊が止まったことが重力異常の解析から明らかとなりました。

2016年熊本地震震源域周辺での重力異常解析(Matsumoto et al., 2016)